こんにちは
刺繍ポーチキット準備はできてきましたね!
あとはぐるりと縫い上げていきます
それでは続きを作っていきましょうーーー
ここまでの作り方は↓↓↓にありますのでご参考に
新作登場!刺繍して作る革ポーチキット~下準備編~もあります

胴とファスナーを貼り合わせていきます

ファスナーの折り込んだ方(スラースの頭側)を左端に
尻止めの方は右端にくるように

両面テープをはがして付けます
貼れたらファスナーと胴を縫い合わせていきます


次は胴二枚を縫い合わせていきます

糸色も一緒なのでそのまま縫い進めます



糸が足りなくなったら内側に出して、また次の糸で内側から始めてください
最後も内側で玉結びでFINISH!!!


刺繍ポーチの出来上がりです!
最後に引手用の革パーツをファスナーに付けて

完成です!お疲れさまでした(^-^)
そして
この刺繍して作る革ポーチキットは
2025年6月5日~6月7日開催の素材博覧会 神戸2025夏
に出展しますので、もう少しお待ちくださいね!!
追々サイトの準備でき次第販売開始いたします

**素材博覧会 KOBE2025**
○日時*2025年6月5日木曜日→6月7日土曜日
○場所*KIITO(デザイン・クリエイティブセンター神戸)
○時間*10:00~17:00(初日は18:00まで)
ハンドメイドが好きな方向けの素材の博覧会です
ラキハピからは刺繍パーツやつなげるシリーズ
カシメるシリーズなど定番の商品から新作まで並ぶ予定です
その他もラキハピならではの工夫を凝らした商品のラインナップで
お待ちしております!
